〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-26-5 FI(エフアイ)ビル4F

03-5272-1124

網膜疾患

網膜疾患とは

網膜はものを見るために重要な役割を果たしています。
そこに異常が起きてしまうと視力や視野などに大きな影響を及ぼします。

網膜疾患の中には失明に至るものもあるので、見え方に異常がある場合は早めの検診と治療が不可欠です。

網膜剥離

網膜が剥がれ、視野が欠けたり視力が低下する病気です。
原因は様々で加齢や目の病気、眼球を強くぶつけたりすると起こる場合があります。
もし飛蚊症が出たり、急に見え方がおかしくなった時には網膜剥離の兆候があるので、早めに眼科を受診してください。
初期の段階であればレーザー治療で食い止められる場合もありますが、対処が遅れてしまうと失明に至る恐れがあります。

加齢黄斑変性症

加齢黄斑変性になると、眼底にある黄斑部と言われる部分に加齢による障害が起き、視界のゆがみや視力低下を引き起こします。
しかし、片目だけの場合や初期段階では気づかない場合も多いようです。
片目ずつ隠して物が歪んで見えたり、視界の真ん中が暗くなって見える場合はご注意ください。

糖尿病網膜症

糖尿病の三大合併症の1つとなっている病気です。
糖尿病になると血液がドロドロとして固まりやすい状態となります。
それが目の奥にある網膜の毛細血管を詰まらせることにより血流が悪くなり、目の中の酸素が不足してしまいます。
それを補うように目が新しい血管(新生血管)を作り出しますが、それがとても脆く壊れやすいため出血を引き起こし最悪失明に至る病気です。
初期のころは自覚症状が少なく気づきにくいため、糖尿病の方は定期的な眼底検査をおすすめします。

飛蚊症

目の前に蚊のような小さいものが飛んで見える症状のことで、硝子体の混濁が網膜に映って見える状態の事をいいます。
生理的にも見られることが多いですが、中高年や近視眼では目の奥で硝子体が網膜から剥離するのに伴って起こります。

光視症

光が当たっていないのに、視界に閃光が走ったように見える症状を、光視症といいます。
硝子体(しょうしたい)が網膜(もうまく)に付着している箇所で網膜が引っぱられるためにおこります。
網膜剥離などの重大な眼病が引き金となっている場合もあるので、心当たりのある方は注意が必要です。